忍者ブログ
音楽作って思ったこと等 ・・・最近作れてないけどね(・・;)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
TAMA
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



作る曲の順番を変更して作っていこうと思います。
曲調が似てしまいそうなので一つはいったん停止して、そっちはもう少し考えて煮詰めます。

できるだけオケの音を単純にしてみようと思っているんですが、どうなることやら・・・
あと最近ゆったりした曲をよく書いていたので、今作っている曲が終わったら、次は少しテンポを早い曲を作りたいなと思ってます。どんな形かは謎ですが。

今作っているのは、歌の音域としては大分狭めて考えてます。

音域を狭くしていくと
利点:歌いやすいor歌える音域の方が増える(かもしれない)
欠点:メロを動かす幅が狭まるので表現する際の音の選択肢が減ることになる。
とか凄く簡単に書くとそんな風に個人的に思ってます。
でもその中でどうやって考え、作るかっていうのも、良い経験かなと思ってます。
歌い手さんが変われば使える音は変わる(増えたり減ったりする)わけですしね。

あと分かる方のほうがとても少ないことですが、「犬の感想」についてのほうが「曲の感想」よりなぜか多いのは俺の中の謎ですよ?
(;・∀・)

拍手

PR


最近の作詞手順

曲を先に書いてみる。

気に入ったら何か決めてから長い文章または箇条書きで色々書いてみる。

全体的に作ってみる。

気に入らない部分を自分なりに直してみる。

他の誰かに見せてみて意見を聞いたりしてみる。

少しでもまとまるようにもう一回よく考えてみる。

時に一回(ノ ゚Д゚)ノ ====ってしてみる。

落ち着いてリトライ(場合によって繰り返し)

そんな感じで、書いてます。(今がどのあたりかは謎)


そういえばバトンをまわしてくださったようなのですが、作詞リトライ地獄に嵌ってますので、とりあえず今回保留でお願いしますm(_ _)m 

拍手



何だかこのところバタバタして集中して作業できてませんが、でも短い時間でも少しでも湧き上がってこないか、地道に言葉をメモしてやっています。

曲にしても作詞にしても、作ってみてから「もっとこうすればよかったなー」って思うことはあるんですが、その後に作るものに何か生かせるように。良い点と反省点をよく考えてます。まぁ自分なりに。出来うる範囲ですが。

拍手



ギター弾きながらメロを詞を考えてました。主に詞を。
いつも詞で作業が止まる。。
少しずつ浮かぶといいのですが。
途中で止まると中々進まないので困ったもので。
暫くまた時間かかりそうです。

「未来の翼」作り終わったから気が抜けすぎかもしれないです。
何か続きものだったのもあってほっとしたのかも。
相変わらずゆっくり作れるときに作っていこうかという緩い姿勢なので、少し焦って作ることを練習してみるべきなのかも。
時間制限短めにしたりして。

拍手



前のブログ退会が自分ではできないらしいことに今気が付きました( ´゚д゚`)
一生懸命探してしまった・・・そんなシステムとは(TT)

ちょっと珍しく作詞さんサイトとか巡ってみてます。曲にしたときにどんなメロだろうなーとか。そんな感じで詞先での場合の作曲を考えたりする練習で。
それで簡単にメロを組んでみるんですが、俺がやってみると字数が多かったりしてメロまとまらないみたいで。部分部分はまとまるものも有るんですが。
うーん。

今作ってみようかなーってのは3拍子で、作詞してます。
最近では珍しく書けそうな予感(気のせいかも)。
なので移動中とかに少しずつ考えてます。

拍手



忍者ブログ [PR]