06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音サイトやってるってことで(多分)、ボーカロイド凄いぜ?っていくつか参照データとか情報感謝っす(以前から多々そんなお話多い)。
打ち込みなら本当に使えそうな感じだね。ボーカロイドつかってる音サイトさんは増えてきたと思います。普通に聴きやすくもなってきてると(設定細かそうだけど)
俺は他に着メロ作り方情報もくることがあるんで、遊びでそのうち変換してみようかとか思っていたりしているものもあります。ただ・・同時発音数がきっと足りないかもしれないですが。
年々作る曲数は減っていて。その分収録時間をかけるようになって。作るたびに演奏技術面の課題はいつでも新たにみつかって。頂上のない山に登っているみたいな感じになることもやっぱりあるけれど。それでも「この曲が~でよかったorダメじゃね?こんなの使ったら面白いんじゃね?」って思ってくれた人がいるってのは、マジでありがたいです。
昔言われた「10年以上続けていること(趣味でも何でも)はあるか?」
そのときにはその意味がわからんかったけど。最近は少し分かった気がする。何かを続けるってことによって見えてくるものはきっともっとたくさんあるんだろうな。
よくみてみたら。
同じ様なこと(文章)も多数あったので、そんな箇所とか直してみたり。
曲の置き場とか使い方とかホントもっとみやすくならないものかと。
もっと簡単に表示できるようにしないとなぁ。
曲削除しようかなーと思っているのがいくつかあるんで、どこをどう直すかと。うむむ・・・
1曲ストックして書いて。
今作ってるのを年内完成予定に決めてみたものの、できるかはホントに気分次第。
良いことではないのかもですが、相変わらず締め切りないものは作るペースバラバラです。締め切りあっても遅かったですが(;´Д`)
今作っているものはちょっと視点の面で考えてることがあるんですよ。上手くいくかは分からないけれど。